こんにちは、Reiraです!
今回は基礎中の基礎のワードプレスのインストール方法です。
他の記事を書いている時に、プラグイン系はインストール方法から紹介していたのですが
「もうそれは知ってる!!」なんて方は少し見にくくなってしまうかなと
今後のプラグイン系の記事にも活用しようと思い、今更ですが初心に戻った記事を今回は!!
ワードプレスは『プラグイン』を追加して必要な機能を増やしていくという感じなので、なくてはならない存在ですね!
機能が増やせるならドンドン入れればいいじゃん!って初めは思う方もいるかもしれませんが
あれもこれも入れるとサイトが重たくなったり、相性が悪くて問題を起こしたりする事もあるので
必要な物だけを入れる!!
のが、一番オススメですヾ(๑╹◡╹)ノ”
必要なプラグインやオススメのプラグインは作るサイトなどにもよって変わってくるので
足りない部分や、よりよくするために必要な物を入れていく感じで^ ^
オススメのプラグインまとめ記事などは追って追加してまいります!
では早速インストール方法を紹介して行きたいと思います!
インストールの方法は2種類あります。
ファイルをワードプレスでインストールする方法と、ワードプレスから検索してインストールする方法です^ ^
ワードプレスのプラグインインストール【検索】
ワードプレスの管理画面より検索してインストールする方法です!
All In One SEO Packというプラグインを使って、実際にインストールして行きたいと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ”
管理画面よりプラグインから『新規追加』をクリックします。

①キーワードにインストールしたいプラグインの名前を入れます。
②検索結果のプラグイン一覧が表示されますので、入れたいプラグインの『今すぐインストール』をクリックしてインストールします。

インストールが出来たら、『有効化』をクリックします。

これでインストールは完了です!
管理画面にも追加されているのが分かります。
プラグインによって有効化するだけの物や、設定が必要な物もあります。
インストールしたプラグインによって違うので、プラグインにより確認をしてくださいヾ(๑╹◡╹)ノ”

ワードプレスのプラグインインストール【ファイル】
次にプラグインのファイルを使った方法を紹介して行きたいと思います!
プラグインのファイルがない状態として、入手する所から紹介していきます。
先ほどと同じようにをAll In One SEO Packを使って説明していくので、まず検索します!

プラグインのダウンロードページより、『ダウンロード』をクリックして、プラグインのZIPファイルを入手します。

プラグインのZIPファイルを入手したら、ワードプレス管理画面より、プラグインから『プラグインのアップロード』をクリックします。

アップロード画面が開かられるので、『ファイルを選択』からインストールしたプラグインのZIPファイルを設定します。
必ずZIPファイルは解凍せずに、ZIPファイルのまま設定(アップロード)して下さい。

ファイルをセット出来たら、『今すぐインストール』をクリックしてアップロードを開始します。

アップロードが完了したら、下のような画面が開かれますので『プラグインを有効化』で有効化をすれば完了です。

プラグインの有効化が出来ました!
プラグインによって有効化するだけで大丈夫なもの、設定が必要なものなど
それぞれなので、プラグインに合わせて確認して下さい。

最後にまとめ
プラグインのインストール方法でしたヾ(๑╹◡╹)ノ”
この記事を読んで頂いている方は『これからWordPressをはじめる!!』という方も多いと思います^ ^
最初は難しく感じる部分も多いですが、慣れてくると大丈夫なので
とにかく慣れる為にも触る!!といのが一番早いかと思います!
ワードプレス講座などもしているので、お気軽にお問い合わせください^ ^