こんにちは!
今回は、記事内にアニメーションを簡単に表示されるプラグインを紹介します^ ^
このプラグインは、アニメーションだけじゃなく色々使えるのですが、
今回は個人的にアニメーションがたくさんあって、一覧で表示されたら便利だなと思ったので
アニメーションに絞って紹介していきたいと思います☆
簡単に記事内にアニメーションを設定出来るプラグイン

記事内にアニメーションを簡単に表示させるプラグイン『Shortcodes Ultimate』、このプラグインは
その他、色々と簡単に設定できるので是非使ってみてほしいのですが(*´∇`*)
今回は、記事内に表示させるアニメーションに絞って紹介していきたいと思います。
Shortcodes Ultimateの設定方法
はじめにプラグインをインストール・有効化していきます^ ^
ワードプレス管理画面の『プラグイン』より、『新規追加』でShortcodes Ultimateを検索してインストールして有効化します。
有効化するだけで設定はOKなので、後は記事作成画面で表示していきます!

②記事作成画面に『ショートコードを挿入』項目が追加されているので、クリックします。

③アニメーション以外に、設定できる事はたくさんあるので色々試してみて欲しいのですが(・∀・)
アニメーションの紹介をしていきたいと思います!
『アニメーション』を選択すると、

このようにアニメーションがたくさん選択できるので、設定できるアニメーションを紹介していきたいと思います^ ^

アニメーションの種類
flash
bonuce
shake
tada
swing
wobble
pulse
flip
fliplnX
flipOutX
flipinY
flipOutY
fadeln
fadelnUp
fadelnDown
fadelnLeft
fadelnRight
fadelnUpBig
fadelnDownBig
fedelnLeftBig
fedelnRightBig
fedeOut
fedeOutUp
fedeOutDown
fedeOutLeft
fedeOutRight
fedeOutUpBig
fedeOutDownBig
fedeOutLeftBig
fedeOutRightBig
slidelnDown
slidelnLeft
slidelnRight
slideOutUp
slideOutLeft
slideOutRight
bounceln
bouncelnDown
bouncelnUp
bouncelnLeft
bouncelnRight
bounceOut
bounceOutDown
bounceOutUp
bounceOutLeft
bounceOutRight
rotateln
rotatelnDownLeft
rotatelnDownRight
rotatelnUpLeft
rotatelnUpRight
rotateOut
rotateOutDownLeft
rotateOutDownRight
rotateOutUpLeft
rotateOutUpRight
lightSpeedln
lightSpeedOut
hinge
rollln
rollOut
最後にまとめ
という事で、動き回っているページが楽しくて笑ってしまいましたが(。・ω・。)
『Shortcodes Ultimate』は、簡単に設定できるアニメーションがたくさんあって一覧で見れたら便利なのに・・・と思っていたので、やってみました^ ^
もちろん、その他の機能も便利なので是非試してみてください!