この記事ではWordPressテーマ『Diver』の特徴とオススメポイントをまとめていきます!
今まで色々なテーマを使ってきましたが、Diverは操作性の良さやデザイン性の良さなど簡単に綺麗なサイトが制作できるのでオススメです!
今回はそんなDiverの特徴とオススメポイントを紹介していきますヾ(๑╹◡╹)ノ”
WordPressテーマ『Diver』の特徴

Diverの特徴一覧はこちら
- デザイン性が良くて設定が簡単
- ウィジェットエリアと機能が充実
- 原則一度の購入で永久バージョンアップ
- 購入後のサポート期限と回数が無期限
- 操作性抜群
- サイトの幅の調整が思いのままで簡単
- 操作マニュアルが充実
- トップページのコンテンツが充実…などなど
簡単におしゃれなサイトを作る事ができるDiver。
今まで色々なテーマを使ってきた中でも、かなりお気に入りのテーマでオススメです!
Diverは『簡単に機能性の良いテーマでおしゃれなをサイトを作りたい!』という方にバッチリなので、ぜひチェックしてくださいヾ(๑╹◡╹)ノ”
「機能性や内部構造など徹底的にこだわりたい」という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。↓↓
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://estellamariss.com/template/thethol/2402/]操作が簡単でおしゃれなサイトが制作出来る
(公式サイトでのDiverのサイトデザインサンプル)
Diverは管理画面で簡単におしゃれなサイトを制作できます!
特定の記事の表示レイアウトも充実していて、ウィジェットエリアと機能も充実しているので、レイアウトも自由に思いのまま!
なかなかHTMLやCSSの知識がないと、テーマ標準のレイアウトデザインのままでしか制作が出来ないので、管理画面で簡単に自分の好きなように設定できるのは嬉しいポイントです!
とはいえ、どんな設定が出来るのか実際に操作してみないと分からないと思うので、いくつか紹介していきたいと思います。
多彩なウィジェットエリアと機能

Diverは、オリジナルのウィジェット機能と豊富なエリアが用意さレています。
トップページや記事にバナーや広告を差し込みたい!という方は多くて、たまに当サイトからもご相談を頂くことがあります。
ウィジェットエリアを追加するにはテーマファイルでの編集と、それなりの知識がないといけなくて、なかなか簡単には出来ないので簡単に設置できるエリアがたくさん用意されているには凄く便利です!!
カスタマイザーで簡単に設定出来るレイアウトと合わせてトップページの構成を思い通りに作りやすい嬉しいポイントです!
カスタマイザーで簡単操作!オススメ項目ピックアップ

カスタマイザーで簡単に設定出来る項目が多いのもDiverの特徴ですが、その中でも特化してるポイントをピックアップします!
ピックアップ1<メイン設定>
Diverのカスタマーザーのメイン設定項目で簡単に設定出来る『記事の表示方法』が色々選べます。

好きな記事やカテゴリーを設定出来るので、通常新着記事一覧のみが多いテーマの中で、効果的に効率よく見せたい記事ピックアップしたり、サイトを訪問したユーザーも分かりやすくなるので、とてもオススメです!
ピックアップ2<カラー設定>
色々なテーマを使ってきた中でも特化してるなと思ったポイントが、カラー設定の豊富さ!

47項目も細かく設定可能!!(数え間違いがあるかもしれません)
使ってない機能とかは特に設定しなくても良いのと、デフォルトの状態で綺麗に設定されているので、「ここをこだわりたい」と思った部分のカラーを簡単に管理画面で簡単に設定出来るのはオススメなポイントです。
プロ並みのサイトを叶える簡単設定

その他にもファーストビューの設定や、パソコンとモバイルで分けたメニュー表示、モバイル用のメニューの表示のカスタマイズ性など、『プロ並みのサイト』を簡単に作れる機能も多彩に用意されています!
ファーストビューの設定
ファーストビューの設定は
『・シンプル・ピックアップスライダー・画像・動画・カスタム』という項目で簡単にデザイン性の高いファーストビューを設置する事が出来ます。
シンプル→模様とカラーを選択して簡単にトップを設定
ピックアップスライダー→ピックアップしている記事を拡大表示
画像→自由度の高い画像の設定が可能
動画→アップロードとYouTubeで設置可能
カスタム→背景画像と表示させたいコンテンツを自由に設定
ボタンやモバイルメニューの豊富さ
トップのボタンやモバイルでも固定フッターメニューなども簡単に設置出来るのもオススポイントです!
オススメの3つをピックアップしていきます。
ヘッダーボタンの設置
アイコンと項目を選ぶだけで設置可能なヘッダーメニュー

モバイル表示の固定フッター

モバイル用ドロワーメニュー
スマホでメニューをクリックすると表示されるメニューエリアには、ウィジェット機能で好きなメニューや項目バナーなど簡単に設置可能

などなど、細部まで調整が出来るので『プロ並みのサイト』を簡単に構築出来ます。
PCとスマホそれぞれに合わせた効果的な機能が標準で用意されているので、初心者の方でも安心してサイトが制作できます!
実際に使ってみて
Diverの特徴的なポイントを紹介しましたが、使ってみた感想は『簡単でハイクオリティー』です!
細かく設定を色々しなくても設置されている項目を埋めていくだけで、プロ並みのサイトが制作できちゃっているという感じなので、
- 初心者だけどワンランク上のサイトを作りたい
- デザインも機能もクオリティーの高いテーマを使いたい
- 簡単に自由度の高いサイトを作りたい
など、『綺麗でクオリティーの高いサイトを簡単に』作りたい方はぜひオススメしますヾ(๑╹◡╹)ノ”
